島原半島の「世界遺産候補」 遺跡巡りバスツアー
日本のキリスト教の歴史は島原半島から始まった。
日本のキリスト教の歴史が始まった島原半島の、原城跡、 日野江城跡と吉利支丹墓碑が世界遺産候補となった。有馬氏が 築いた巨大な日野江城と原城、戦国期にキリスト教を受け入れ 南蛮貿易が口之津で始まった。 その後島原半島全土にキリスト教が広まるも、やがて幕府に よって禁教、原城で行われた島原の乱を契機に、海外との 交易を制限し鎖国体制が確立された。 気持ちが溢れるところ。 キリシタンの歴史に触れながら、自然溢れる島原半島の旅を 満喫しましょう。 |
行 程 1泊2日
【1日目】
8:30 JR小倉駅新幹線口出発
=== 北九州都市高速・小倉北IC → 九州自動車道 → 長崎自動車道・諫早IC===
小浜温泉で昼食 → 日野江城跡 → 原城跡 → 有馬キリシタン遺産記念館
→ 雲仙温泉泊
【2日目】
9:00 ホテル出発 → 雲仙地獄 → 仁田峠 → 島原で昼食
→ 島原城 → 武家屋敷
=== 長崎自動車道・諫早IC → 九州自動車道 → 北九州都市高速・小倉北IC ===
18:00 頃 JR小倉駅新幹線口解散
旅のハイライト
小浜温泉
有明海に面し、雲仙岳の麓にある温泉、名物小浜チャンポン、日本一長い足湯
春はジャカランダの花が楽しめる
日野江城跡
有明海を望む風光明媚な場所に、1590年有馬氏が改築した城
原城跡
有明海に突き出た場所にある、有馬氏のもう一つに城、一国一城令によって廃城となる
そしてキリシタン禁教に歴史に大きく刻まれた、島原の乱の舞台となった場所
有馬キリシタン遺跡記念館
島原におけるキリスト教の伝来から繁栄、そして島原の乱までの歴史を、
分かりやすく展示している施設
雲仙温泉
日本で初めての国立公園に指定され雲仙
雲仙地獄
海底のマグマ溜りから高温の温泉と噴気噴出される場所
キリシタンの弾圧が行われた場所でもある
仁田峠
1991年の噴火した普賢岳、眼下には島原半島、有明海、そして遠く熊本を望む
春はツツジ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は霧氷を楽しめる
島原城
雲仙岳の麓、有明海を望む場所、青い空に白い5層の天守閣が映える城
武家屋敷
400年前の姿をそのまま残す城下町、島原城築城のとき武士の住宅として建設された
基本条件
・人数:15名~120名・発着場所:北九州市内及び福岡県内のご指定の場所
・日程:ご指定のスケジュール
・交通手段:貸切バス
・食事場所:ご要望に応じてアレンジします。
・参加人数: 20~45名
・交通手段:貸切バス利用 人数に応じて決定(大型;45人又は49人乗、中型:28人乗、小型:24人)
・出発・解散場所: 北九州市内のご指定の場所
・食 事: ご希望に応じてアレンジします。
・料 金: ツアーの条件に従い、お見積りいたします
会社概要 企業理念 サービスのご案内 お問い合わせ
団体バス旅行 世界遺産ツアー 環境・エコツアー 研修・視察旅行 外国人向けサービス
NPO法人・明治日本の産業革命遺産協議会 世界遺産物語 英語サイト(About us)
電話 093-521-8897 FAX 093-521-8898
Email info@japan-kyushu-tourist.com
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階