Kyushu Photo Collection
九州の魅力を写真で紹介する『Kyushu Photo Collection』のサイトを
作成しました。
写真をクリックすると、そのサイトを御覧になれます。
2024年12月29日
青井阿蘇神社
806年(大同元年)創建の神社。現在の社殿は、江戸時代初期の慶長15~18年(1610~13)にかけ、
当時の藩主・相良長毎(頼房)(さがらながつね(よりふさ))により造営されたものです。
2008年(平成20年)には本殿・廊・幣殿・拝殿・楼門が国宝に指定され、熊本県内の
国・県指定の社寺建築の9割が球磨地方にある中、同神社はその代表的な建造物となっています。
2023年には、敷地内に世界的建築家・隈研吾氏設計による「青井の杜(もり)国宝記念館」も
オープンしました。
秋の宇佐旅行 西門司市民センタ-
西門司市民センタ-のクラブ協議会の秋の宇佐旅行を実施しました。
行程
西門司市民センタ- → メタセの杜 → 宇佐海軍航空隊正門前
→ 宇佐城井1号掩体壕 → 宇佐平和資料館 → かくまさで昼食
宇佐神宮参拝 → 道の駅なかつ → 西門司市民センタ-解散
2022年10月17日
環境・エコツアー 貫校区
SDGsと地球環境改善を学ぶツアーを柳川で実施しました。
行程
貫出発 → 八幡泊地(エコスポット①)→ 水の資料館(エコスポット②)
夜明茶屋で昼食 → 柳川散策 → 柳川酒造 → 道の駅みやま → 貫解散
2022年10月14日
環境・エコツアー 錦町校区 柳川
柳川で地球環境を学ぶツアーを実施しました。
行程
錦町出発 → 八幡泊地(エコスポット)→ 水の資料館(エコスポット)
柳川川下り → 夜明茶屋で昼食 → 柳川散策 → 柳川酒造
道の駅みやま → 錦町解散
2022年10月12日
環境・エコツアー 長行校区 津和野
津和野の古い町並みを現在まで維持している津和野のSDGsの取組を学びました。
行程
長行出発 → 和布刈第二展望台 → 津和野のSDGs研修 → 昼食
太鼓谷稲成神社 → 徳佐でりんご狩り → 長行解散
2022年10月7日
環境・エコツアー 高槻・山路地区 福岡
SDGs や地球温暖化防止を学ぶエコツアーを実施しました。
下水の汚泥から水素を取り出し、車の燃料に使う新技術も学びました。
スケジュール
高槻出発 → 道の駅むなかた→釣川(エコスポット)
→ 大宰府で昼食 → 大宰府天満宮 → 坂本八幡宮
水素ステーション → 宇美八幡宮 → 高槻解散
2022年10月6日
環境・エコツアー 小森江東校区 若松&宗像
地球温暖化防止及びSDGsを学ぶツアーを実施しました。
行程
小森江東出発 → 響灘ビオトープ → 風力発電 → 道の駅むなかた
釣川 → 華杏で昼食 → 宗像大社 → 神宝館 → 亀の尾酒造
小森江東解散
2022年10月3日
環境・エコツアー 清見校区 柳川
北九州の環境改善と柳川の水環境を学ぶエコツアーを実施しました。
行程
清見出発→八幡泊地→水の資料館→柳川川下り→夜明茶屋で昼食(有明海の海鮮料理)
→柳川散策→柳川酒造→道の駅みやま→清見解散
2022年9月22日
秋の懇親旅行 東戸畑校区老人クラブ うきは・田主丸・東峰村
朝倉、うきは、田主丸を巡る秋の懇親旅行を実施しました。
行程
東戸畑出発→田主丸の峰石園でぶどう狩り→吉井町の白花綜で昼食
白壁通り散策→にじの耳納の里で買い物→道の駅小石原
東戸畑解散
2022年9月6日