九州の観光情報
九州は日本列島の南西に位置する島です。
その大きさは、南北(鹿児島県~福岡県)が330km、東西(大分県~長崎県)が240kmで、
7の県から(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島)構成されています。
九州は旅をする人にとって地上の楽園です。
日本の他の地域にない、1つの島の中に、旅の楽しみ醍醐味である「未知への遭遇」を
演出する、様々な種類の観光素材を沢山持っているところです。
各県や地域の自然が創りだす風景や生活様式や食文化が、それぞれの地域の魅力を
創り出しています。九州での旅は、各観光地をスポット的に訪問するだけでなく、
移動する旅程のなかで観る景色、訪れるところの地域の文化にも触れる楽しみができます。
そうです九州は、自然、食、買物、温泉、日本の文化、ローカルの体験や学びなど、
あなたのお好みにあった「あなただけの旅」が楽しめるところです。
魅力溢れる九州の旅行を楽しんでもらうために、旅の情報を発信しています。
常に旬を提供することに心がけ、新たな感動のツアーを創るため、自らが現地に足を運んで
情報収集を行っています。食事等も自らが体験し、お勧めするようにしています。
福岡県は九州北部に位置し、人口510万人と九州で最も多い県です。県庁所在地の福岡市と
北九州市の2つの政令指定都市があります。北部は響灘(玄界灘)、東部は周防灘、
筑後地方は有明海に面しています。県の中心部を筑紫山地が連なっており、筑後川・矢部川・
遠賀川流域、宗像地域、京築地域では平野が広がっており水田地帯が多くあります。
|
九州の北西部に位置する、人口約80万人の県で、県庁所在地は佐賀市です。唐津・伊万里・
有田などは古くから陶磁器の産地として有名で、玄界灘と有明海の2つの海に接しています。
有明海沿岸から筑後川沿いには県の面積の3割を占める佐賀平野が広がり、玄界灘から
佐賀平野西部までは杵島丘陵などの丘陵地帯です。北東部に脊振山地、南西部に多良岳山系
といういずれも1,000m級の山地があって丘陵地帯を挟んでいます。
長崎県は東側も佐賀県に接する、人口約130万人の県で、
県庁所在地は長崎市です。対馬、壱岐、五島列島などの島嶼が971あり、その数は日本一です。
また、海岸線の長さは、北海道に次いで国内2位です。
大分県は、九州の北東部に位置する、人口110万人の県で、県庁所在地は大分市です。別府温泉や、
湯布院温泉をはじめとする多くの温泉を有し、源泉数(4,538ヶ所)、湧出量(291,340L/分)ともに
日本一であり、「日本一のおんせん県おおいた」をキャッチフレーズに温泉をアピールしています。
中津 & 耶馬渓 |
熊本県は九州の中央部に位置する、人口約170万人の県で、県庁所在地は熊本市です。東部阿蘇
カルデラを持つ阿蘇山や九州山地の山々が聳え、西部は熊本平野が有明海に、八代平野および芦北地方
のリアス式海岸が不知火海に面し、その間に宇土半島が突き出し天草諸島に続いています。
阿 蘇 |
|
|
宮崎県は九州の東南端に位置し南北に長い、人口約106万人の県で、県庁所在地は宮崎市です。
県木である「フェニックス」に代緒豊かな気候です。また、阿蘇の南側に位置する高千穂は、
大自然のもと日本人のこころに触れられるお勧めの場所の一つです。
鹿児島県は九州の南側に位置する、人口約159万人の県で、県庁所在地は鹿児島市です。
古くから活火山として知られる桜島をはじめ、噴火活動の頻度の高い火山が多くあります。
温泉の数も多く、泉源数は約2,730で、大分県に次いで全国2位で、県内の入浴施設のほとんどが
温泉です。
九州全体の地図
お問合せ
ジャパン九州ツーリスト株式会s社
福岡県知事登録旅行業 第3-688号
電話 093-521-8897 FAX 093-521-8898
Email info@japan-kyushu-tourist.com
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6階
ホーム 北九州発バスツアー 環境・エコツアー 修学旅行 個人旅行 九州の観光情報 外国人旅行