平戸城
江戸時代には平戸藩松浦氏の居城で、別名は亀岡城と呼ばれていました。
現在の城跡は亀岡神社の境内や亀岡公園として整備されており、模擬天守や櫓が建てられています。
平戸港を見下ろし、対岸の九州本土を望む平戸瀬戸に突き出た丘陵上にある、三方を海に囲まれ
天然の堀としています。丘陵の頭頂部に本丸が築かれ、その南側に二の丸、東側に三の丸が配された
梯郭式の平山城です。
基本情報
・住 所 | 長崎県平戸市岩の上町1458番地 |
・アクセス | 車:平戸大橋から約10分 |
・営業時間 | 8:30~17:30 |
・料 金 | 大人 510円、高校生 300円、小中学生 200円 ※団体割引あり |
・定休日 | 12月30日、31日 |
平戸の地図
ホーム サービス 北九州発バスツアー 環境・エコツアー 個人旅行 九州の観光情報 外国人旅行