Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

美々津

宮崎県日向市の南、日向灘に面した港町・美々津は、穏やかな風の流れる小さな港町です。

今は、のんびりとした空気が漂う美しい場所だが、この地はかつて、日向一帯と瀬戸内地方や

上方(大阪)とを結んだ重要な商業港であった場所です。


 

古くは、神武天皇が東征した際に船出したと伝えられる美々津の町は、室町時代には既に

日明貿易港として栄えました。江戸時代になると高鍋藩の瀬戸内や大阪との交易の中心たる港

として賑わいをみせ、さらに明治時代~大正時代にかけては、入郷地帯と呼ばれる現在の美郷町

および日向市の物資の入出港の港町として大いに栄えました。


 


 


 


 

基本情報

・住 所 宮崎県日向市美々津町
・アクセス

宮崎自動車道 宮崎ICから約60km、約1時間20分。

JR日豊本線日向市駅よりR10経由宮崎市方面タクシー20分


 

日向の地図

 


 

ホーム サービス 北九州発バスツアー 環境・エコツアー 個人旅行 九州の観光情報 外国人旅行 

 


 

高千穂神社

約1900年前の垂仁天皇時代に創建された、高千穂郷八十八社の総社です。

神社本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は国の重要文化財に指定されています。

主祭神は高千穂皇神と十社大明神で、特に農産業・厄祓・縁結びの神をして広く

信仰を集めています。高千穂皇神は日向三代と配偶神の総称です。十社大明神は

三毛入野命をはじめとする10柱を祀っています。

 


 


 


 

神 楽


 

基本情報

・住 所 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
・アクセス 高千穂バスセンターから徒歩15分

 

高千穂神社周辺地図

 


 

 


 

天岩戸神社

宮崎県高千穂町に鎮座し、日本神話 (古事記・日本書紀) の中に書かれている天照大神の

お隠れになられた天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体として祀られており、

天岩戸神話の舞台となった場所です。 岩戸川をはさんで西本宮と東本宮が鎮座し、両社とも、

天照大神を御祭神として祀られています。 川上には八百萬の神々が集まりになり、

相談をされた天安河原があります。

 


 

天岩戸神社 西本宮

天照大神がお隠れになった天岩戸を御神体としてお祀りする西本宮。
御神体である「天岩戸」は祓い清めていただいた後に西本宮から拝観することができます。


 

天安河原

天岩戸神社西本宮から岩戸川に沿って徒歩で約15分、天照大神が岩戸にお隠れになったさい

天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる

大洞窟、天安河原があります。


 

基本情報

・住 所 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073番地1
・アクセス

車の場合

 九州自動車道 熊本インター、又は益城熊本空港インターより車約2時間

公共交通機関の場合

 熊本駅・熊本空港→宮崎交通 特急バス「高千穂号」→高千穂バスセンター

 →路線バス→天岩戸


 

天岩戸神社周辺地図

 


 

 


 

高千穂峡

高千穂峡は、その昔阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、

急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷です。
この高千穂峡は、1934年(昭和9年)、国の名勝・天然記念物に指定されました。

付近には日本の滝百選にも選ばれた真名井の滝、槍飛橋などがあります。
さらに神話に由縁のある「おのころ島」や「月形」「鬼八の力石」など、 高千穂峡の遊歩道のみで

高千穂の魅力を十分に感じることができるスポットです。

 


 


 


 


 

基本情報

・住 所 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
・アクセス 高千穂バスセンターから車で10分
高千穂バスセンターから徒歩で30分

 

高千穂峡周辺地図

 


 

 


 

日向サンパーク

日向市南部,国道10号線沿いの日向灘をのぞむ場所にあります。

日向サンパーク温泉やテニスコートなどが併設してあり、多様な楽しみ方ができる

キャンプ場です。夏だけでなく冬でも様々な用途に使用することができます。

 


 


 

基本情報

・住 所 宮崎県日向市大字幸脇
・アクセス 美々津駅から車で10分

 

日向の地図    

 


 

高千穂峡遊覧ボート

乗船した人でないと見ることが出来ない絶景。

高千穂峡は大昔に阿蘇の火山活動で噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、

急激に冷やされたために出来上がった峡谷です。火砕流が侵食されて柱状節理の素晴らしい

断崖をつくりだしています。その絶景をボート上から楽しみませんか。

 


 

 

 


 

   

 

基本情報

・住 所 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
・アクセス 高千穂バスセンターから車で10分
高千穂バスセンターから徒歩で30分

 

高千穂峡周辺地図

 


 

溶岩なぎさ遊歩道

桜島港から西へ広がる大正溶岩地帯、その海岸の一角から烏島展望所までの約3キロが

遊歩道になっています。ジョギングやサイクリングには格好のロードで、岩場では海苔や

ワカメ、貝捕りなどを楽しむことができます。また、メジナやカサゴをはじめ一年中魚種が

豊富です。絶好のポイントばかりで最高の釣り場にもなっています。周辺には、金子兜汰を

はじめ、有名俳人たちの句碑が立ち並んでいます。

 


 


 


 

基本情報

・住  所 鹿児島県鹿児島市桜島横山町

・アクセス

桜島港から徒歩で10分、車で3分

 

桜島の地図

 


 

ホーム サービス 北九州発バスツアー 環境・エコツアー 個人旅行 九州の観光情報 外国人旅行 

 


 

池の山キャンプ場

周囲700mの自然湖「麻生池」を囲んで広がる池の山キャンプ場は、50年の歴史を持つ

キャンプ場です。その静かな湖畔を、28棟のロッジやバンガローが取り囲み、バーベキューや

キャンプをお楽しみいただけます。キャンプ場内には、レストラン湖畔もあります

 

  

 

 

 

基本情報 

・住 所 福岡県八女市星野村10874-1
・アクセス 車:九州自動車道 八女ICまたは大分自動車道 杷木ICより約50分
・料 金

【テントサイト】2,000円/張
【バンガロー】

[8人用]8,640円(8人含)+1,080円/人
[10人用]10,800円(10人含)+1,080円/人
[15人用]16,200円(15人含)+1,080円/人
【ロッジ】
[4人用]12,960円(4人含)+2,160円/人
[5人用]16,200円(5人含)+2,160円/人
<日帰り:デイキャンプ9:00~17:00>
入場料 200円/人

・場内共同施設

炊事場、トイレ、自動販売機、売店、ファイヤーサークル、子供の遊具、

多目的広場、グラウンドゴルフ など

・営業時間 通年営業

 

星野村の地図

 


 

Solutions to Global Warming

As you know, we are facing the extent and seriousness of rising surface of Earth temperatures.

Therefore, the action is needed to reduce future warming.

 

Japan KYUSHU Tourist has been providing the information on the Global issues of Environment.

And also while conducting environmental tours, we have been proposing the solutions to global

warming and environmental problems.

 


 

Climate change           

Climate change includes both the global warming driven by human emissions of

greenhouse gases, and the resulting large-scale shifts in weather patterns.

Though there have been previous periods of climatic change, since the mid-20th century,

humans have had unprecedented impact on Earth’s climate system and caused change on

a global scale

 

The largest driver of warming is the emission of greenhouse gases, of which more than

90% are carbon dioxide (CO2) and methane.

Fossil fuel burning (coal, oil, and gas) for energy consumption is the main source of these

emissions, with additional contributions from agriculture, deforestation, and industrial processes.

 


 

Contact us

Should you need further information please feel free to contact us.

Your equiry can be sent by selecting the Enquiry Form link below.

Enquiry Form

You can also contact us by e-mail at info@japan-kyushu-tourist.com

Tel :  +81-93-521-8897, Fax :  +81-93-521-8898

Address :  AIM buiding 6th floor, 3-8-1 Asano, Kokura-kitaku, Kitakyushu-city, Fukuoka-prefecture 

 


 

Fukuoka selected by CNN as 19 best places to visit in 2019

                                                                                                                             HOME 

 

Fukuoka-prefecture only in Japan is selected by CNN Travel as

one of the top 19 places to visit in 2019.

 

Capital of Fukuoka-prefecture is Fukuoka-city and one of several host cities for

the 2019 Rugby World Cup, Fukuoka is the gateway to the island of Kyushu.

 

The prefecture consists of Fukuoka-city, Kitakyushu-city, Yanagawa, Dazaifu, Itoshima

and other fascinating regions such as Munakata and Chikugo region.

It’s the perfect destination for those looking to go beyond the well-trodden destinations like Osaka,

Tokyo and Kyoto and see a new corner of Japan.

 


 

The places introduced by CNN travel  

 

Kitakyushu-city

Kitakyushu-city announced to Camp site of Wales participating in Rugby World Cup 2019.
 

Kawachi Wisteria garden

Kawachi Wisteria Garden is a private garden at the Mountain foot of Sarakura in

Kitakyushu-city and famous for its spectacularly presented, large numbers of wisteria flowers.

 

Kokura Castle

Kokura Castle is one of the most famous land marks in Kitakyushu. The construction was

commenced in 1602 and spent 7 years to completed it.  

 


 

Yanagawa  

Canal boat cruise can be enjoyed while experience the atmospheres of Japanese castle town

and rural Japanese  life style. The estuary town facing the Ariake Sea through the Chikugo

River and Yabe River.  

 


 

Dazaifu

Historical place Dazaifu About 1300 years ago, in Dazaifu, there was a government office to

manage the entire Kyushu  for a long period of 500 years at the present  Dazaifu. 

There are numbers of historical sites which reflect to the ancient history of Dazaifu.

 

Dazaifu Tenmangu Shrine

Worship Deity of scholarship Shrine, Built on the site of grave of Sugawara Michizane, who

is deified as Tenjin-sama, or the Deity of scholarship. The shrine is the headquarter shrine of

12,000 Tenmangu shrines in Japan. 

 

Kyushu National Museum

The Museum was opened in 2005 in Dazaifu-city next to Dazaifu Tenmangu Shrine, as 

Japan’s fourth national museum after Tokyo, Kyoto and Nara.

 


 

Fukuoka-city  

The gate way to Kyushu and is the biggest cosmopolitan city in Kyushu. Due to its location

Fukuoka-city is the great starting point for exploring Kyushu. Fukuoka-city has a long history

as commercial town and castle town, and prospered as important district to Asian Continent

for many years.   Now, Fukuoka-city is the International bub of Kyushu, the nation’s fourth

largest economic zone. 

 

Fukuoka Chuo Wholesal fish Market 

The Wholesale Market is open to the public on the second Saturday of every month as

Citizens Appreciation day.

Time is from 9h to 12h. The Special event is the Tuna Cooking Show, don’t miss it.

 

Hakata Ramen

Food stalls “Yatai” is one thing to enjoy in Fukuoka. Despite a decline in recent year, there

are said to be more than 160. The food stalls have all kind of food, but you have to try

Hakata ramen, usually made with white soup from pork bone and thin noodles.