西日本工業倶楽部(旧松本家住宅)
現存する洋風住宅の中で最も華麗な建築の一つ
戸畑の夜宮公園の南隅の鬱蒼とした松林の中に溶け込むように邸宅の門を構える
アール・ヌーボーの館と称され、国の重要無形文化財に指定されています。
アール・ヌーボーの館と称され、国の重要無形文化財に指定されています。
旧松本家住宅は、炭鉱主・実業家の松本健次郎が自分と家族の住宅と明治専門学校(父安川敬一郎と
ともに創立した学校で現在の九州工業大学)の迎賓館を兼ねて建てたものです。
洋館と日本館を併せ持つ典型的な明治時代の上流住宅で、設計は東京駅や日本銀行の設計で
名高い辰野金吾によるもので、1912年(明治45年)に完成しました。
洋館は建坪1,100m2の木造二階建・スレート葺、日本館は建坪730m2で木造一部二階建
瓦葺で、洋館とは渡り廊下で繋がっています。
瓦葺で、洋館とは渡り廊下で繋がっています。
洋館の一階には大広間(162m2)が、客室、食堂、書斎など大小7室(延208m2)が
配置され、大広間から階段室を経て二階へ上がります。
配置され、大広間から階段室を経て二階へ上がります。
二階は階上広間を囲むようの大小7室(208m2)の寝室と和洋座敷3室
(18畳、9畳、8畳)が配置されており附庇及び突起部には内玄関、厨房などがあります。
(18畳、9畳、8畳)が配置されており附庇及び突起部には内玄関、厨房などがあります。
歴 史
・1908年(明治41年)洋館および日本館の建設着工
・1912年(明治45年)旧松本家住宅完成 戦後進駐軍に接収されるまで、
松本家の住宅および迎賓館として利用
・接収後~1952年(昭和27年)独身将校用の宿舎となる
・1952年(昭和27年)西日本工業倶楽部の設立を受け、松本氏から同倶楽部に譲渡。
・1972年(昭和47年)洋館・日本館が国の重要文化財に指定
・1982年(昭和57年)2棟の蔵が国の重要文化財に指定
・2007年(平成19年)近代化産業遺産に認定
基本情報
・住 所 | 北九州市戸畑区一枝 1-4-33 |
・アクセス | 車:JR小倉駅から約15分 |
西日本工業倶楽部周辺地図