-
About Japan
2017/08/02
Blog, ●Trips & Local NewsJapan is a destination like no other and has fascinating and unique culture. Onsen Resort (温泉) There are many volcanoes around Japan especially Kyushu region, and therefore many Onsen resorts have b …
-
宗像世界遺産巡りバスツアー 宗像 & 福津
2017年 世界文化遺産に登録 古代人がつくり上げた神宿るところ・宗像 天照大神が御産みになった三柱の女神である宗像三女神人、 海の航海の守護神として、宗像・辺津宮に市杵島姫神、 大島・中津宮に端津姫神、沖ノ島・沖津宮に田心姫がそれぞれ 祭られ、「神の宿る島」として 崇拝する伝統が古代から 現在まで発展し、継承されています。 このツアーでは、世界遺産になった、宗像大社・辺津宮と 新原・奴山古墳でどのように継承されて …
-
NPO法人 九州・山口産業遺産協議会
2017/08/04
Blog●明治日本の産業革命遺産について この遺産群は幕末から明治にかけての60年の間(集成館事業開始の1851年~ 遠賀川水源地ポンプ室操業の1910年)に造られたものである。 その遺産群は、九州・山口県を中心に、静岡県や岩手県を含む8県に 分散した23の遺産。 また製鉄・鉄鋼、造船及び石炭産業を対象としている。 日本の産業は、ペリー来航時期に産業革命の幕が開き、世界遺産登録予定の 遺産が造られた時期に基礎が出来、その後現在ま …
-
Inari Shrine
2017/08/09
Blog, ●Trips & Local NewsInari Shrine is dedicated to Inari, the god of rice. They can be recognized by fox statues at entrance, which are considered the messenger of Inari. The photo is Motonosumi Inari Shrine located in Yamaguchi …
-
Martial art, Karate
2017/08/10
Blog, ●Trips & Local NewsKarate is a martial art developed in the Okinawa, Kyushu, and is art of self-defense that use no weapons and relies instead on three main techniques; arm strike, thrusts and kicks. &nb …
-
Kawara Soba, the local cuisine in Kawatana
2017/08/10
Blog, ●Trips & Local NewsKawara Soba (瓦そば), literally means a roof tile buckwheat noddle. The meal is a local cuisine in Kawatana, Yamaguchi prefecture. The buckwheat noddle which is served on the heated roof tile. 川棚温泉にある、元祖瓦そば たかせ …
-
宗像世界遺産巡りバスツアー 宗像 & 大島と沖ノ島遥拝
2017年 世界文化遺産に登録 神宿る島・沖ノ島を遥拝する旅 宗像三女神人、海の航海の守護神として、宗像・辺津宮に 市杵島姫神、大島・中津宮に端津姫神、沖ノ島・沖津宮に 田心姫がそれぞれ祭られ、「神の宿る島」として崇拝する 伝統が古代から現在まで発展し、継承されています。 このツアーでは、大島に渡り、世界遺産の中津宮参に参拝、 そして神の宿る島・沖ノ島を大島から遥拝します。 更には宗像大社・辺津宮、新原・奴山古墳と宮地嶽 …
-
高見環境衛生協会 / 糸島のエコツアー 8月24日
糸島でエコツアーを実施しました。 ・実施日:平成29年8月24日(木) ・お客様 :高見環境衛生協会 45名 ・行 程 8:30 高見市民センター出発 姉子の浜の鳴き砂(エコスポット①)→ 芥屋の大門 磯の屋で昼食 → 糸島クリーンセンター(エコスポット②)杉能舎 → 伊都菜彩 17:30高見市民センター解散 ・学びの内容 ①姉子浜の鳴き砂 二丈町の玄界灘に長さ1km、幅20mの弓状 …
-
朝倉地方の状況
7月に発生した九州北部豪雨によって、多大な被害があった朝倉方面 災害発生後初めて訪問しました。 まだまだ災害の傷跡が残っているところが沢山ありますが、 道路の復旧に急ピッチで進められいます。 是非多くの皆さまに訪問してもらいたいとの思いで、その様子を紹介します。 ●三連水車 短期間で復旧がなされ、全ての水車が稼働中、しかし田んぼやぶどう畑など 大きな被害にあった。 ●山田堰 筑後平野 …
-
Japanese Castle
2017/08/25
Blog, ●Trips & Local NewsCastle is called Shiro in Japanese and were originally military fortifications designed to keep the enemy out. Shimabara Catle …