Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

髙宮祭場

  2021/06/17
  NEWS

「宗像三女神降臨の地」として伝わる“高宮祭場”は、間近で直接見ることが出来る 全国でも数少ない古代祭場の一つです。 奈良時代以前は社殿が無く、神奈備としての杜や山や島などを聖なる所と祀られていました。 いにしえの時を今に伝える高宮祭場は、今 …

髙宮祭場…の続きを読む

宗像大社 辺津宮

  2021/06/17
  NEWS

全国的にも名高い宗像大社は、天照大神の御子神・三柱の姫神様を祀っていまする。 三宮の総社である「辺津宮」は、三姫神のうち三女にあたる市杵島姫神を主祭神と しています。皇室、国家を守護する神として、宗像大神をお祀りする神社は全国に 6000余 …

宗像大社 辺津宮…の続きを読む

食事処 白花綜

  2021/06/15
  NEWS

町並み交流館商屋は、海産物問屋だった建物で、文化庁の伝統的建築物群保存地区に指定 されました。その建物の1階に食事処 白花綜があります。 料理長は高松宮殿下にも料理を献上した経験もあり、地元うきはの食材を使った真心のこもった 食事を楽しむこ …

食事処 白花綜…の続きを読む

陶山神社

  2021/06/29
  NEWS

他の神社では見ることができない、すべて磁器製の大鳥居や狛犬、大水瓶、玉垣など、 やきものの町ならではの風情に触れることができます。応仁天皇を主神とし、敷地の中には、 陶祖 李参平碑もあるやきものの神様です。建立は1658年頃といわれています …

陶山神社…の続きを読む

八女中央大茶園

  2021/06/20
  NEWS

約70ヘクタールの大茶園は、一般の人が見ることができる共同茶園。1969年(昭和44年)から 1973年(昭和48年)にかけて「県営パイロット事業」として、103ヘクタールの山林を開発して 作られた茶畑で、雄大な景色が広く知られるようになり …

八女中央大茶園…の続きを読む

八女福島の町並み

  2021/06/20
  NEWS

国選定重要伝統的建造物群保存地区です。 16世紀末、郡領主筑紫広門は八女福島の地に福島城を築城しましたが、一国一城制により 約30年ほどで廃絶されました。筑後と豊後を結ぶ交通の要地で、江戸時代商業・手工業地 として栄えました。町並みは城下町 …

八女福島の町並み…の続きを読む

八女伝統工芸館

  2021/06/20
  NEWS

八女地域の伝統工芸品を展示・紹介し、伝統技術の伝承と地場産業の発展を目的に、 1986年(昭和61年)に建設されました。 国指定伝統的工芸品の仏壇や提灯・久留米絣、県指定特産民工芸品の石灯ろう・手すき和紙 矢・竹細工・和こま、他焼き物、木工 …

八女伝統工芸館…の続きを読む

朝倉三連水車

  2021/06/15
  NEWS

1662年(寛文2年)に干ばつが地域を襲った。生活の窮乏から脱出するため開田への希望が 高まっていき、干ばつの被害を防止して安定した生活を確保する為には、筑後川の水を引き 入れるより他に方法はなかった。こうした時代背景の中で山田堰や堀川が誕 …

朝倉三連水車…の続きを読む

山田堰

  2021/06/15
  NEWS

山田堰は、江戸時代に干ばつで苦しむ農民たちを救うため筑後川右岸の耕地を水田化する ために設けられた井堰です。原型が造られたのは1663年、現在の形となったのは1790年です。 その後、幾度も大洪水に見舞われますが、現在も当時の形を留めていま …

山田堰…の続きを読む

紅乙女酒造

  2021/06/15
  NEWS

1699年(元禄12年)創業の「若竹屋酒造場」から生まれた「紅乙女酒造」。 「ブランデーやウイスキーに負けないほど味わい深く、まったく新しいお酒を」と いう思いから 研究重ねて生まれたのが『胡麻祥酎 紅乙女』です。 耳納山の麓に紅乙女の蒸留 …

紅乙女酒造…の続きを読む