-
大分 & 臼杵の観光情報
2021/06/21
NEWS大分市は、大分県の沿海部のほぼ中央に位置する県庁所在地です。古くは豊後国の国府が置かれ、 府内と呼ばれた。中世には大友氏の城下町として発展し、戦国時代にはキリシタン大名大友宗麟の 庇護のもと、日本におけるキリスト教布教の中心地となり、南蛮文化が花開きました。 臼杵は大分市に隣接する都市で、国宝の臼杵石仏や醤油の製造で有名。近年では城下町の町並み でも知られるようになりました。 大分城址公園 豊臣秀吉に仕えた石 …
-
玖珠 & 九重の観光情報
2021/06/03
NEWS玖珠は、大分県の中西部に位置する、玖珠郡に属するまちです。町域は九州山地に含まれており、 多数のメサが盆地を取り囲む特徴的な景観を呈します。町域の多くは耶馬日田英彦山国定公園に 指定されています。 九重は、玖珠町に隣接する、玖珠郡に属するまちです。全域が山地である。 町域の多くは阿蘇くじゅう国立公園に指定されています。 九重”夢”大吊橋 長さ390m、高さ173m、幅1.5mのこの橋は …
-
東田第一高炉
2021/06/05
NEWSものづくりの息吹を感じる日本の産業近代化の聖地 世界でここだけ 高炉設備一式が完全な形で保存されているところ! 1901年(明治34年)日本の近代製鉄がここで生まれた。 多くの人々の手によって日本の産業近代化の礎がここで築かれた。 そして、日本の産業発展の道程、先人たちの功績を後世に伝えるべく 1972年(昭和47年)まで操業を続けた10代目の東田第一高炉が保存されています。 東田第一高炉史跡広場には、実際使われていた高炉 …
-
嘉穂劇場
2021/06/20
NEWS明治時代に日本の近代化を支えた、福岡県の筑豊炭田。 時代と共に炭鉱(ヤマ)は閉山し、その川筋に50あまりあった芝居小屋の中でただひとつ 残ったのが、この嘉穂劇場です。 大正10年、今の劇場の前身となる「中座」として開場して以来、役者、歌手、噺家など、 さまざまな演者たちがこの舞台でその芸を披露し、多くの人たちを楽しませてきました。 「ここに日本の舞台があった」と、役者を惹き付け続ける、歴史ある芝居小屋、嘉穂劇場。 2006年には国の登録 …
-
直方市石炭記念館
2021/06/20
NEWS世界記憶遺産・山本作兵衛の作品も提示してある 直方市石炭記念館 筑豊炭鉱は明治初めから昭和51年までの約100年間に、約8億トンの石炭を算出しました。 北九州市で1901年に官営八幡製鐵所が創業し、その後化学プラントを始めとする様々な 産業が生まれ日本の産業近代化が行われたのは、この筑豊炭田によるものである。 直方石炭記念館は、筑豊炭鉱の歴史を後世に伝えるために誕生した。 本 館 1910年(明治43年)に炭鉱経営者(麻生太 …
-
個人旅行 / 九州の魅力再発見の旅
2021/06/01
●スタッフ ブログツアーガイドが同行しない、お客様自身で旅行するセルフガイドツアーです。 お客様自身で安心して旅行できるように詳細な企画を行い、旅の手引書として 「旅のしおり」を提供しています。 地元九州に精通したスペシャリストが、お客さまの日程に合わせて詳細な行程を提示します。 交通手段(JRを含む公共交通機関、貸切タクシーやバス)、宿泊施設の手配及び食事の 提案まで行います。 先ずは、ご希望の行先や日程を提示して頂ければ、お客さまだけの …
-
旧伊藤伝右衛門邸
2021/06/20
NEWS旧伊藤伝右衛門邸は、筑豊の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝右衛門と歌人柳原白蓮が過ごした邸宅です。 最初の妻を失った伊藤伝右衛門は1911年(明治44年)に伯爵柳原前光の娘・燁子(白蓮)を 迎え入れる事となります。 50歳にして、25歳の若き花嫁を迎えることになった伝右衛門が、 日本建築の粋を集めて改築したのが、この「旧伊藤伝右衛門邸」です。 彼が建てたこの大邸宅は新飯塚駅から遠賀川沿いに北上した長崎街道沿いに位置しており、 日本庭園に面して4つ …
-
田川市石炭・歴史博物館
2021/06/20
NEWS石炭記念公園内にある博物館。第一展示室では、石炭のなりたちや、石炭がどのようにして 採掘されたか、また、炭鉱で働く人々や生活の様子など、炭鉱の歴史が一目で分かるように しています。第二展示室では、炭鉱の生活の中から生まれた絵画や文学作品などを展示しています。 第三展示室では、「田川地方の歴史と民族」をテーマに古代から近世まで郷土の歴史資料を 展示しています。 また、石炭記念公園内には、旧三井田川鉱業所伊田堅坑櫓と煙突が当時のまま保存され …
-
湯布院フローラルビレッジ
2021/06/21
NEWS「湯布院フローラルヴィレッジ」がまるでハリーポッターの世界 『ハリー・ポッター』の撮影地にも採用された「イギリス」のコッツウォルズ地方の街並みを 再現した新しいアミューズメント施設です。映画「ハリーポッター」を意識した建物やリスや ウサギ等かわいい動物たちが暮らすメルヘンな世界観のテーマパークです。 イングリッシュガーデン風の施設内は季節ごとに色とりどりの美しい花々が咲き乱れ、従来の 『湯布院(由布院)』のイメージと少し異なる新しい楽 …