-
安心院葡萄酒工房
2021/06/21
NEWSここ大分安心院は霧深い盆地。安心院葡萄酒工房は芳醇なワインを醸すワイナリーです。 緑あふれる園内には醸造場、貯蔵庫、ブドウ畑、試飲ショップなどがあり、醸造工程や 栽培中のブドウの見学はもちろん、ワインの試飲もお試しいただけます。杜のワイナリーで ゆっくりとしたひとときをすごすことができます。 基本情報 ・住 所 大分県宇佐市安心院町下毛 ・アクセス 車:東九州自動車道 安心院ICから約5分 ・ …
-
アイランドアイ
2021/06/21
NEWS「いつ来ても、どこを歩いても「新しい一日」と出会える」をコンセプトに、目的にあわせて 様々な楽しみができるところです。ショッピングやグルメはもちろん、初めての体験、感動と 出会う舞台になる劇場やMICE(会議場・展示場)、国内外からのゲストをもてなすホテルが ひとつになった、ほかに例のない施設です。 敷地面積は75,131㎡で、アイランドシティ内で最大級の駐車場を完備するほか、17,721㎡の 店舗面積を有する商業棟には、九州初出店を含 …
-
歌劇ザ・レビューシアター
2021/06/21
NEWS九州から世界を目指す歌劇団「歌劇ザ・レビューHTB」が2013年、ハウステンボス内に ハウステンボス歌劇団として、初公演の幕があき、新しい歌劇団として産声を上げました。 ダンス、声楽、日本舞踊、琴、太鼓など、あらゆる文化の象徴を学び、日本の誇れる文化 である「歌劇」を根付かせるため、歌劇団生は九州はもちろん日本全国、そして世界に 羽ばたく夢と共に歌劇の道を邁進しています。 2020年3月に「九州が生んだ九州を代表する歌劇団」として、福岡 …
-
臼杵城跡
2021/06/21
NEWSキリシタン大名として有名な大友宗麟の居城だったため、石垣にはアルファベットの様な 文字が刻まれ、城内には礼拝所が、城下にはキリシタンの修練所があったそうです。 築城当時は丹生島と呼ばれる孤島上の城郭で、周囲の海が天然の要害となり、堅固な守りを 誇っていました。 大友氏以降、福原直高、太田一吉が城主を務めたのち、慶長5年(1600年)からは、美濃から 入封した稲葉氏が廃藩置県まで15代にわたってこの城を居城とし臼杵藩の支配にあたって いま …
-
双葉の里
2021/06/21
NEWS1939年(昭和14)、前人未到の69連勝を達成し、全勝優勝8回・通算優勝12回という成績を 残した宇佐市出身の名横綱・双葉山定次。 歴史ミュージアムシティUSAの西の玄関口に位置する観光拠点のこちらでは彼の生家が 復元され、幼い頃よく遊んだという浜辺には記念碑や相撲場があります。館内には、化粧まわし などが展示された資料展示室、特産品販売所などの施設があります。休憩所では連勝当時の 対戦映像が放映されており、湯茶の接待でお迎えします。 …
-
城井1号掩体壕
2021/06/21
NEWS宇佐海軍航空隊は1939年(昭和14年)、練習航空隊として開隊しました。しかし、米軍の空襲を うけるようになった1945年(昭和20年)の太平洋戦争末期には特別攻撃隊の基地となり、多くの 若者が南の空に飛び立っていきました。 掩体壕とは軍用機を敵の空襲から守るための施設です。柳ヶ浦地区を中心とした基地の規模は東西 1.2km、南北1.3kmで、184haありました。戦後、飛行場などのあとは、水田や道路にかえされて おり、その面影を残すの …
-
古式手打ちそば泉
2021/06/21
NEWS目の前に金鱗湖が見える古民家造りの食事処です。殻付きそばを、その日使う分だけ 石臼で挽く玄蕎麦の十割そば。由布岳の地下水を備長炭でろ過した水を使用しています。 人気は鴨とねぎの相性抜群の「鴨せいろ」せいろ2段で一人前なのでボリュームあります。 甘味はそばがき黒蜜かけやぜんざいあります。 基本情報 ・住 所 大分県由布市湯布院町川上1269-1 ・アクセス 金鱗湖の畔 湯布院の地図 …
-
湯布院 神楽
2021/06/21
NEWS湯布院で本格的なせいろ蒸しが味わえるのはここだけ! せいろ蒸しとは、蒸籠(せいろ)に食材を入れ、 下から水蒸気を通す事によって、 蒸して加熱をする調理法・料理のことをいいます。 湯布院 神楽では、実際にお客様の目の前で大きな蒸籠を使い せいろ蒸しを作ります。 材料には檜(ひのき)を利用しており、 木の温もりや優しい香りが特徴です。 基本情報 ・住 所 大分県由布市湯布院町川上1520-1 …
-
九重”夢”大吊橋
2021/06/21
NEWS長さ390m、高さ173m、幅1.5mのこの橋は、歩道専用として『日本一の高さ』を誇る吊橋です。 すぐ目前に、「日本の滝百選」にも選ばれた、「震動の滝・雄滝」や「雌滝」を望み、足下に 筑後川の源流域を流れる鳴子川渓谷の原生林が広がり、 四季折々に織りなす大自然の変化は 訪れる人々を魅了します。 また遠くに、三俣山や涌蓋山など雄大な「くじゅう連山」が横たわり、360度の大パノラマは、 まさに「天空の散歩道」にふさわしい、絶景です。 &nb …
-
大分の郷土料理 「こつこつ庵」
2021/06/21
NEWS創業50年の大分の人気店「こつこつ庵」。大分名物の関アジ・関サバ、ふぐから、 りゅうきゅう・だんご汁・とり天などの大分の郷土料理が堪能できます。 午前と午後に分けて仕入れる新鮮な海鮮は県外のお客さんをはじめ、芸能人の方の ファンも多い。約100種類の焼酎を揃えており、焼酎好きにはたまらないラインナップです。 レトロな雰囲気の店内はJAZZが流れており、アットホームで女性一人でも入りやすい店です。 店の外観 レトロな店内 …