Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

北原白秋生家

  2021/06/18
  NEWS

柳川に生まれ、多感なときをこの美しいまちで暮らした白秋。ふるさとの豊かな表情は、 白秋の心の中に、柔らかで、温かで、穏やかな“情”を育みました。 白秋を偲ぶたくさんの品々、その姿は、彼がこよなく愛した柳川の歴史となっています。   …

北原白秋生家…の続きを読む

天真名井

  2021/06/18
  NEWS

宗像大社の「中津宮」が鎮座する大島には、長い歴史と伝説に彩られた湧き水 「天真名井(あめのまない)」があります。 今、湧き水があるのは、宗像大社の「中津宮」の境内で、木々がうっそうと茂り日中 でも薄暗い。近くに島の最高峰、御嶽山を源とする「 …

天真名井…の続きを読む

宗像大社 中津宮

  2021/06/18
  NEWS

大島は宗像市神湊から7キロメートル離れた、人口700人ほどの福岡県で最も大きな島です。 中津宮は、大島に鎮座する宗像大社の三つの宮の一つで、宗像三女神の端津姫神を祀っています。 大島の南側、大島港からほど近くに鳥居が海に向かって立ち、中津宮 …

宗像大社 中津宮…の続きを読む

宮地嶽神社

  2021/06/18
  NEWS

創建は約1700年前と古く、主祭神は「神功皇后」です。古事記や日本書記によれば、 神功皇后が渡韓の際に宮地嶽の山頂から開運を祈ったとされ、以来、「何事にも打ち勝つ開運の神」 として長い間信仰されてきました。 3つの日本一がある神社で、重さ5 …

宮地嶽神社…の続きを読む

柳川藩主立花邸 御花

  2021/06/18
  NEWS

江戸時代以来、柳川藩主立花家の邸宅だった御花。明治時代に十四代立花寛治伯爵によって 整えられた松濤園をはじめ、現在、敷地全体が「立花氏庭園」として国の名勝に指定され、 水郷 柳川の観光名所となっています。     &nb …

柳川藩主立花邸 御花…の続きを読む

柳川の川下り

  2021/06/18
  NEWS

柳川観光の楽しみに一つが 川下りです。 2キロ四方、延長60キロにわたって網目状の堀割が巡らされた水郷のまち柳川。 堀割をどんこ舟で回る“川下り”は、柳川観光の目玉です。 船頭の舟歌と心地よい水音を聞きながら、のんびりとした時間が過ごせます …

柳川の川下り…の続きを読む

宇美八幡宮

  2021/06/18
  NEWS

神功皇后が三韓征伐かの帰途に応神天皇を出産されたといわれる地です。 神社は敏達天皇の時代(572年~586年)に創建されたといわれています。 境内には、助産師の始祖が祭られている「湯方社」、応神天皇の産湯に使ったとされる 「産湯の水」、神功 …

宇美八幡宮…の続きを読む

太宰府政庁跡

  2021/06/18
  NEWS

平城京、平安京に次ぐ、外国との交渉の窓口となる役所(大宰府)の跡 7世紀後半、大和朝廷は那の津の宮家(みやけ)をここに移し、奈良・平安時代を通して九州を治め、 我が国の西の守り(防衛)、外国との交渉の窓口となる役所(大宰府)とした。万葉集に …

太宰府政庁跡…の続きを読む

太宰府天満宮

  2021/06/18
  NEWS

大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる。学問の神として 有名です。本殿はその墓所の上に建立され、現在の本殿(重要文化財)は1591年の再建である。 広い境内ではクス、梅、花しょうぶが四季折々の香りを漂わせる。正月 …

太宰府天満宮…の続きを読む

坂本八幡宮

  2021/06/18
  NEWS

「令和」の引用元の万葉集の歌が詠まれたとされる場所・坂本八幡宮。 大伴旅人は730年(天平2)正月13日に自宅で役人らを招き、梅の花を題材にした歌会 「梅花の宴」を開きました。そこで詠まれた三十二首の序文 「 初春の令月にして、 気淑く風和 …

坂本八幡宮…の続きを読む