-
竹崎城址
2021/05/18
NEWS南北朝時代に島原の有馬隆泰によって築城されました。その後戦国時代の末、龍造寺家晴 により修築され島原の乱の後取り壊されたと伝えられています。竹崎島の地形を利用し 水陸両面に備えた山城と水城との性格を併せ持つ構築様式であること等から、町内の中 …
-
田平天主堂
2021/05/18
NEWS1886年(明治19年)出津のフランス人宣教師ド・ロ神父及び黒島のラゲ神父の勧めにより、 数家族の信徒が当地に移住しました。1918年(大正7年)中田藤吉師の指導により、鉄川与助を 棟梁として長崎教区内でも有数の調和のとれたレンガ造りの天主 …
-
小浜温泉 ほっとふっと105
2021/05/18
NEWS2010年(平成22年)にオープンした小浜の新名所です。 小浜温泉100%の足湯の全長は、小浜温泉の源泉温度105度にちなんだ日本一長い105m。 腰掛け足湯のほか、ウォーキング足湯、ペット足湯もあります。 夕暮れの一面オレンジ色に染まる時 …
-
御船山楽園
2021/05/18
NEWS御船山の西麓に広がる御船山楽園。武雄領第二十八代領主・鍋島茂義公が別荘を設けるため、 約3年の歳月を費やしてこの地に造園したといわれています。 春は、2千本の桜、そして5万本のツツジが中国の山水画を彷彿させる御船山の断崖を背景に 見事な景観 …
-
武雄の大楠
2021/05/18
NEWS全国巨木第7位にランクし、樹齢3000年以上で、市の天然記念物に指定されています。 樹高30m、幹回り20m、枝張りは東西30m・南北33m。武雄市内最古の神社、武雄神社の 神木となっています。象の足を思わせる根元がごつごつした樹皮に覆われ …
-
竹崎カニ
2021/05/18
NEWS竹崎カニは、太良町を代表する特産物です。カニの種類は全国的には「ワタリガニ」として 知られているものですが、太良町の竹崎地区近海で獲れるものは特に「竹崎カニ」とよばれて 珍重されています。有明海の干満の差でできる広大な干潟、その干潟に棲むプ …
-
武雄温泉 楼門
2021/05/18
NEWS温泉の入口に立つ朱塗りの楼門は、竜宮城を連想させる鮮やかな色彩と形で、天平式楼門と 呼ばれ、釘を一本も使っていない独創的な建築物です。 東京駅を設計した『辰野金吾』の設計で、1915年(大正4年)に完成しました。 2005年(平成17年)に …
-
イルカウォッチング 口之津
2021/05/18
NEWS有明海の入り口に位置する早崎海峡。 そこに生息する野生のイルカたち。 ここでは、1年を通して約400頭のイルカに出会うことができます。 その観測率はなんと99%!です。 太陽に照らされ、きらきらと光る海面をイルカが飛び回る姿はまさにイルカの …
-
展海峰
2021/05/18
NEWS目の前に九十九島が180度のパノラマで広がる展望台。 展望台の下では、3月下旬~4月上旬は15万株の菜の花、10月上旬~中旬は15万株のコスモスが 咲き誇り、壮大な九十九島とあわせて、季節を存分に堪能できます。 展望台からの大パノラマはイン …