-
宗像のお勧めの寿司屋
2021/05/12
NEWS宗像の寿司処 ふく仙 この地で創業し、地元のお客様に愛されて今年で22年。鐘崎の新鮮な魚を使った寿司は最高です。 ふぐやアナゴをはじめとして季節ごとの楽しみがあります。宗像を訪れたときは是非お立ち寄りください。 基本情報 ・住 所 福岡県宗像市三郎丸6-3-12 ・アクセス 車:九州自動車道 宮若ICより約20分、古賀ICより約30分 公共交通:JR鹿児島本線 教育大前駅 or 赤間駅より徒歩約15分 ・ …
-
いちご狩り
2021/05/12
NEWS福津市にあるお勧めのいちご狩り・谷口観光いちご園 こだわりのアミノ酸液肥農法で作られたいちごは通常の糖度より甘みが強めです。 「あまおう」「さがほのか」の2種類栽培中です。 基本情報 ・住 所 福岡県福津市勝浦2945 ・電話 090-6632–6052 ・アクセス 車:九州自動車道 宮若ICより約30分、古賀ICより約30分 あんずの里から車で3分 ・期 間 1月〜5月 ・料 金 食べ放題あ …
-
福間海岸
2021/05/12
NEWS西日本有数のウィンドサーフィンのメッカです。 2キロに渡って続く白い砂浜、青い松林、夕日を眺めるにも格好の場所です。 そして海岸通りには、マリンスポーツのショップや、カフェなどが軒を並べ、 ドライブコースとしても人気があります。また、福間漁港海浜公園にはマリーナや 新鮮な魚介類を購入できる漁協直営の店もあります。 基本情報 ・住 所 福津市西福間4丁目 ・アクセス JR福間駅から徒歩約30分 西鉄バス「 …
-
さつき松原
2021/05/12
NEWS鐘崎、神湊間の弓状の海岸に幅1km、長さ5.5kmにわたって続く松原です。藩政時代、 藩主の黒田長政が防風林として植えたこの松原は、筑前八松原の筆頭松原と呼ばれています。 目の前に大島、地島が浮かび夏は海水浴で賑わいます。 基本情報 ・住 所 宗像市江口 ・アクセス 車の場合:九州自動車道古賀ICから約30分 公共交通機関の場合:JR東郷駅からバスに乗り15分牟田尻下車 徒歩20分 さつき松原周 …
-
鎮国寺
2021/05/12
NEWS弘法大師(空海)が中国より帰朝した806年(大同元年)、日本で最初に創建したと伝えられる 真言宗最古のお寺です。七堂伽藍を構えて宗像大社の神宮寺として栄えてきました。寺には、 弘法大師の作と伝えられる「不動明王立像」(国指定重要文化財)、五仏堂(県指定文化財)、 護摩堂などがあります。また鎮国寺は「花と祈願の寺」と言われるほど年間を通じて美しい 花々を楽しめる名所としても大変有名で、梅・桜などが楽しめる春には毎年盛大に「花まつり」 が行 …
-
地球温暖化防止への取組み
2021/05/12
NEWS地球温暖化とは 人々の活動が活発になることにより発生した温室効果ガスが、大気中の温室効果ガスの濃度を 高めることにより、地表および大気の温度が上昇する現象をいいます。 温室効果ガスそのものが悪いわけではなく、多くなりすぎたことが問題です。 地球全体では、1860年から2000年までの140年間で平均気温が約0.8度も上昇し、特に1980年代 からの20年間だけで約0.4度も上昇しています。このままの調子でいくと、今後の10 …