-
大江天主堂
2021/04/28
NEWSキリスト教解禁後、天草で最も早く造られた教会です。 現在の建物は1933年(昭和8年)、フランス人宣教師・ガルニエ神父が地元信者と力を合わせて 建立されました。敷地内には、パーテルさんとして親しまれたガルニエ神父の像やルルドの 聖母マリア像 …
-
稲佐山
2021/04/24
NEWS長崎市のランドマーク的存在で、夜景鑑賞に大変人気のスポットです。 長崎の夜景は2012年に開催された「夜景サミット2012 in 長崎」において、香港、モナコ と共に「世界新三大夜景」に選ばれました。稲佐山から眺める夜景は、「1,000万ド …
-
孔子廟
2021/04/24
NEWS1893年清国政府と在日華僑が協力して伝統美あふれた孔子廟がつくられ、その後改築を重ね 本格派の中国式孔子廟として現在に至っています。 併設の博物館は、中国国内すべての 博物館と提携している、世界で唯一の常設博物館です。中国外 …
-
川端通商店街
2021/04/29
NEWS博多でもっとも歴史がある商店街です。およそ400mのアーケードには約130店舗が軒を 連ねています。博多人形をはじめとしたおみやげ店、山笠グッズを集めた店、玄界灘の幸や 人気ラーメン店もあり、博多散策の定番スポットです。 金・土・日曜やイベ …
-
博多町屋ふるさと館
2021/04/29
NEWS明治中期の博多織織元の町家(住居兼工房)を移築復元し、福岡市の指定文化財に登録 されている「町家棟」のほか、「みやげ処」「展示棟」の3棟で構成されています。 明治・大正の時代を中心に博多の暮らしや文化を広く紹介しており、博多の歴史、祭り、 …
-
東長寺
2021/04/29
NEWS真言宗九州教団の本山で、本尊は弘法大師(空海)です。806年(大同元年)、唐から 帰国した弘法大師が、密教東漸を祈ったと伝えられている。 弘法大師創建の寺としては日本最古で、当初は海辺の地にあったが、福岡藩二代藩主 黒田忠之によって現在地へ …
-
櫛田神社
2021/04/29
NEWS博多の総鎮守として、”お櫛田さん” の愛称で広く市民に親しまれている神社です。 博多のまちのシンボルであり、博多祇園山笠の舞台でもあります。 毎年7月1日から15日にかけて開催されるこの祭りは770年以上の伝統を誇り、 「山笠があるけん、博 …
-
天草ありあけタコ街道
2021/04/28
NEWSタコによるまちづくりの一環として、平成17年に国道324号の有明区間を「天草ありあけタコ街道」 と命名されました。天草でタコが多くとれる夏には、8本足を広げたユーモラスな姿の干しダコが 街道沿いの海岸に多く見られ、天草の夏の風物詩となってい …
-
天草四朗ミュージアム
2021/04/28
NEWS島原の乱で天草四郎とともに、信仰の戦いにすべてを捧げた民衆の姿を伝えるテーマ館です。 島原・天草一揆の歴史的背景と、南蛮文化の影響を受けた当時の模様を資料と映像により わかりやすく紹介します。天草四郎の真の姿と、民衆の熱き思いを今に伝えます …