-
ゼンリンミュージアム
2021/04/01
●スタッフ ブログ地図を見れば、世界の歴史、日本の歴史や北九州の歴史が見えてきます。地図が色んなことを 語りかけてきます。 「歴史を映し出す地図の紹介」というコンセプトのもと、2020年6月にオープンし、 地図やパネルなど、約120点を展示しています。 2021年4月1日
-
鉄鋼の産業発展物語 第6話 / くろがね線物語
2021/04/01
鉄鋼の産業発展物語戸畑と八幡を結八幡製鐵所の専用鉄道 八幡製鐵所は、戸畑で操業していた東洋製鐵と1921年に合併した当時から、戸畑地区で生成する 熔銑を船舶で八幡へと輸送していたが、海上輸送のリスクと不経済性が指摘されていた。 一方八幡地区では、高炉の溶銑をつくるときの副産物である鉱滓(スラグ)の処理が問題化していた。 これらの打開策として建設されたのが、戸畑地区と八幡地区を鉄道で結ぶくろがね線。 くろがね線概要 ・八幡地区と戸畑地 …