Japan KYUSHU Tourist  ジャパン九州ツーリスト株式会社

We are the specialist’s for travel and tours in Kyushu, Japan
warmly welcoming customers from all over the world.

九州を旅行する日本人をはじめとする、世界中の人たちの旅行会社です

TEL +81 93-521-8897
FAX +81 93-521-8898
E-mail

小倉歴史探訪 & 三菱マテリアル九州工場・東谷鉱山 10月21日

  2016/08/02
  Blog

産業観光ホーム 小倉物語と大正から現代に至るまで日本の基礎を支え続けるセメント産業を学ぶ旅  小倉歴史探訪&三菱マテリアル九州工場・東谷鉱山   ●小倉歴史探訪 : 太古から人々の生活の場で、原爆の標的となった小倉の古今物語を紹介 ●三菱マテリアル九州工場・東谷鉱山 : 日本一の生産量を誇り、資源の有効活用に取り組むセメント工場を見学した後、セメント原料の石灰石を採掘する東谷鉱山で迫力ある採掘現場を見学 ●昼 食 :  …

小倉歴史探訪 & 三菱マテリアル九州工場・東谷鉱山 10月21日…の続きを読む

味よし & ヤロン製塩工場 & 新門司歴史探訪 11月9日

  2016/08/02
  Blog

産業観光ホーム 新門司物語と世界に誇る日本の食文化に触れる旅  味よし&ヤロン製塩工場&新門司歴史探訪   ●味よし  : がんこ母さんがつくる小倉の郷土料理・ぬか床炊き工房 ●ヤロン白野江製塩工場 : 梅化石が眠る自然豊かな深海水からつくるミネラル豊富な塩造り ●新門司歴史探訪    : 太古の昔から人々が生活を営む新門司の古今物語を紹介 ●昼 食 : 豪華な焼肉と料理バイキング「シートレビアン」 &nbsp …

味よし & ヤロン製塩工場 & 新門司歴史探訪 11月9日…の続きを読む

下関歴史探訪 & 八幡歴史探訪 & 八幡製鐵所 11月25日

  2016/08/02
  Blog

産業観光ホーム 世界遺産物語と世界一の鉄づくりを体感する旅  下関歴史探訪&八幡歴史探訪&八幡製鐵所   ●下関歴史探訪  : 幕末から明治維新への歴史の舞台で長州・小倉物語を紹介 ●八幡歴史探訪  : ユネスコが認めた産業発展の地・八幡の世界遺産物語を紹介 ●八幡製鐵所  : 世界一の品質を誇る鉄鋼製品をつくる工場を見学 ●昼 食 : 河豚料理公認第一号店で味わう河豚料理「春帆楼」   & …

下関歴史探訪 & 八幡歴史探訪 & 八幡製鐵所 11月25日…の続きを読む

北九州は素晴らしい観光地と確信したツアー

  2016/08/03
  Blog

皆さんが感動した北九州 北九州で開催される国際会議『15th International Sympoium on Magnetic Bearing』の Kitakyushu city tour を英語でガイドしました。 ●日程 8月3日(火) ●参加者 12ヶ国 46名   フィンランド、アメリカ、オーストリア、デンマーク、ブラジル、スイス、フランス   ドイツ、日本、中国、イスラエル、イギリス ●行程  門司港ホテル&rar …

北九州は素晴らしい観光地と確信したツアー…の続きを読む

小学生の環境ツアー 8月2日

多くの子供たちに北九州の環境の素晴らしさを感じ取ってもらいました。   ●日程 2016年8月2日(月) ●参加者 横代児童館の小学生 35名(2年〜6年) ●行程  横代児童館→軍艦防波堤→風力発電→環境ミュージアム→皿倉山→横代児童館         ●テーマ  次世代を担う子供たちに、二つの大きなテーマで上記の場所を巡りながら、実際に目で見て  肌で感じてもらいながら子供たちに分かる言葉で説明しました。 ① 戦争から学ぶ世界平和 …

小学生の環境ツアー 8月2日…の続きを読む

安川電機 &安田工業 & 八幡歴史探訪 9月26日

  2016/08/03
  Blog

産業観光ホーム 八幡物語と近代産業のルーツ会社が創り出す世界一に触れる旅   案内する場所と内容 ●安川電機ロボット工場:筑豊炭鉱の電動機作りから始まった   歴史、世界最新鋭技術の誇るロボット工場を見学 ●安川電機みらい館:最先端技術を駆使した未来のロボット   に出会う ●安田工業:洋釘造りのパイオニア、工場建屋は辰野金吾   設計、伝統の技が造り世界一の製品 ●昼 食:国の重要文化財・旧松本邸で豪華ランチ  「西日本工業 …

安川電機 &安田工業 & 八幡歴史探訪 9月26日…の続きを読む

門司歴史探訪 & ニッカウヰスキー & 溝上酒造 9月21日

  2016/08/04
  Blog

産業観光ホーム 門司物語と伝統技が創り出す至福の焼酎と日本酒づくりを学ぶ旅 ご案内する場所と内容 ●門司歴史探訪:源平の時台から常に歴史の舞台門司の   古今物語を紹介 ●ニッカウヰスキー:創業102年の歴史をもつ、日本有数の   焼酎工場 ●溝上酒造:河内の名水、創業172年の歴史が造りだす地酒   「天心」の銘柄で親しまれている。試飲もあります。    ●昼 食:九州最大級の木造高級料亭で味わう河豚料理  「三宜楼」  & …

門司歴史探訪 & ニッカウヰスキー & 溝上酒造 9月21日…の続きを読む

電気バス & 響灘埋立地 & 若松・戸畑歴史探訪 & 洞海湾クルーズ 9月16日

  2016/08/05
  Blog

産業観光ホーム 若松 & 戸畑物語と世界をリードする環境都市・北九州の底力に触れる旅   案内する場所と内容 ●電気バス:日本初、太陽光発電の電気で走るバスの充電作業       を見学。太陽光発電は、太陽の位置によって方向を変え    る最新鋭の追尾型を採用したもの。 ●響灘埋立地:廃棄物処理場から眺める、風光明媚な響灘 ●若松歴史探訪:港の開発から現在の環境をけん引 …

電気バス & 響灘埋立地 & 若松・戸畑歴史探訪 & 洞海湾クルーズ 9月16日…の続きを読む

北九州モノレール & 河内歴史探訪 & 枝光商店街散策 & 皿倉山夜景 10月13日

  2016/08/06
  Blog

産業観光ホーム モノレールと河内物語そして日本文化、        更に世界一の夜景を満喫                             & …

北九州モノレール & 河内歴史探訪 & 枝光商店街散策 & 皿倉山夜景 10月1…の続きを読む

北九州の世界遺産ツアー 8月7日

  2016/08/07
  Blog, ●観光旅行実施例

  8月7日に、北九州の世界遺産ツアーを実施し、ユネスコが評価した 日本の産業発展について紹介し、日本の素晴らしさを感じ取ってもらいました。   しかし一方で、今年にはいって、世界遺産に登録された旧本事務所の訪問者数が減ってきている。 予想はしていたが寂しい。 理由は、今回の世界遺産の価値が正しく伝えられていないためだと考える。 ユネスコは、旧本事務所の建物を評価して世界遺産に登録したのでなく、 世界中の誰もが成しえなかった急 …

北九州の世界遺産ツアー 8月7日…の続きを読む